ほんきでUIデザイン〜 5回目の様子

こんにちは学校事業部の古谷です!

この日はとても寒く、クスールはほぼガラスばりなのですごい冷えました。。。
真冬どうしようか不安でしょうがないです。いいストーブがあれば教えてください。

そんな中ほんきでUIデザイン5回目が始まりました。
前回までに作ったマテリアルデザインで制作したキュレーションアプリの発表から行いました。

ほんきUIデザイン

みなさんマテリアルデザインに苦戦しながら、またキュレーションアプリの研究も合わせて行ったので作業量はいっぱいでした。

ほんきUIデザイン

飲み物キュレーション、体を鍛えている人のための食事キュレーション、和菓子やスパイスなど、実際にあるととても楽しそうなキュレーションアプリばかりでした。

ほんきUIデザイン

一人の発表が終わったら米倉先生がフィードバックしてくれます。どこまで研究されているか、文字の大きさなどチェックしていきました。
そして発表は終了〜

その後、どのようにアプリを制作していくか、制作手順についての授業を行いました。
一体このアプリは誰が使うのか(ペルソナ設定)、その人がどのように使っていくのか(ユーザーストーリー)、5W1Hなどを解説します。

ほんきUIデザイン

そのあとはアプリ設計にチャレンジしていきました。
内容は「大企業の受付アプリ」の設計。受付嬢をiPadに置き換えてほしいというクライアントの要望を形にしていっていただきます。

ほんきでUIデザイン

まずどんな人がどんな使い方をするか、先生がクライアントになって説明します。
2チームに分かれ、それぞれにユーザーストーリーから考えていき、紙に書きながら皆さんでペーパープロトタイプを制作していきました!

ほんきでUIデザイン

この画面は本当に必要なのか、もっとここは掘り下げた方が今のよりも分かりやすいのでは、など実践的にみなさんで話し合って設計していきました!

ほんきでUIデザイン

ほんきでUIデザイン

そしてチームごとに発表を行いました。
2チームに分かれて設計を行いましたが、やはり同じ内容でも、それぞれ違うアプリができました。

ほんきでUIデザイン

発表の後は質問をお互いしあいながら、どうしてそのようなあしらいにしたのか、こうした方が良かったんじゃないかなど、語り合いました。
そして先生からのアドバイスを行いこの日の授業は終了です。

来週からはiOSのUIKitなど掘り下げた内容を行なっていく予定です。
また課題制作も始まるのでみなさん頑張ってください〜。

つづきはこちら https://cshool.jp/blog/2016/12/8922.html