Unity」タグアーカイブ

「みそだ教授のおミソわけ S」をリリースしました!

こんにちは。松村です。

dotFes開催までもうあと少しとなりましたが、
このドタバタしている時期に、iPhoneアプリ「みそだ教授のおミソわけ S」をリリースしました。

みそだ教授のおミソわけ S
https://itunes.apple.com/jp/app/omisowake-s/id657298518?mt=8

これは去年リリースした「みそだ教授のおミソわけ 」の続編になります。

イーフロンティア社が「Shade 3D for Unity」という
Unity向けの3D開発ソフトを今年リリースしたので、
それを使ってみようということで、新しくクスールのキャラ「ことり」の
3DモデリングをShade 3D for Unityで行いました。

続きを読む

[講座]Unity講座第2期最終回

こんにちは。布浦です。
Unity講座では補助講師をしています。

先日、「Unity講座」第2期が最終回を迎えました。
その様子をレポートします。

発表前の追い込み中。

こちらは素材を入れこみ中です。プレビューしながら素材をどんどん入れこめるのもUnityならではです。

受講生のみなさんは、Unityを触るのがはじめてという方がほとんどで、スクリプトをあまり書いたことがないという方もいました。
しかしこの最終回では力作を発表していただきました!
簡単にですが1つずつ紹介したいと思います。

続きを読む

Unity Developer カンファレンスの動画が公開


こんにちは、尾崎です。
先日、アムステルダムで開かれたUnityのDeveloper Conference「Unite 2012 – Amsterdam」の講演映像の一部が公開されています。

今回の講演の目玉は、なんといっても最新バージョン「Unity4」の新機能の紹介です。
リアルタイムレンダリングで、映像作品を作っていますね、すごい…。

以下は、公開されている動画です。


・Unityで作ったiPhone、Androidアプリ”みそだ教授の「おミソわけ」”をリリースしました!
http://cshool.co.jp/apps/misodajump/jp/

Unityに興味がわいた方、弊社では2ヶ月でゲームを作るUnity講座を開催しております。
【Unity講座 第3期】
–2012年9月 :22日,29日
–2012年10月:6日,13日,27日
–2012年11月:3日,10日,17日
[Unity講座] 講座詳細はこちらから >>

8/22(水) XPFゲーム開発勉強会でお話させていただきます。

こんにちは。上泉です。

直前のご案内になってしまいましたが、8/22(水)にデジタルハリウッド東京本校で開催される、「【TechBuzz】第1回XPF(クロスプラットフォーム)ゲーム開発ツール勉強会」という勉強会で、「みそだ教授のおミソ分け」の開発事例として、Unityのお話をさせて頂きます。

【TechBuzz】第1回XPFゲーム開発ツール勉強会
〜いま話題のゲーム開発ツール: Unity, Corona, Phonegap等大集合〜
http://atnd.org/events/30695

クスールの他にも、CoronaSDKやPhoneGapのお話もあるので、結構中身の濃い勉強会になりそうです。

残席わずかですが、お時間ある方、是非ご参加ください。

よろしくお願いします!


・Unityで作ったiPhone、Androidアプリ”みそだ教授の「おミソわけ」”をリリースしました!
http://cshool.co.jp/apps/misodajump/jp/

また、弊社では2ヶ月でゲームを作るUnity講座を開催しております。
【Unity講座 第3期】
–2012年9月 :22日,29日
–2012年10月:6日,13日,27日
–2012年11月:3日,10日,17日
[Unity講座] 講座詳細はこちらから >>

Sublime Textでファイルをタブで開く方法


前回、Sublime TextをUnityの外部エディタとして利用する方法を紹介しました。
1つだけ面倒なことに、ProjectパネルからScriptを選択するごとに、毎回新しいWindowが出てしまいます。
そこで、Sublime Textの設定を変更して、毎回タブで開くようにしましょう。

続きを読む

Unity でSublime Textを使う方法(Mac OSX)


こんにちは、尾崎です。
ちまたで流行のSublime TextをUnityで使う方法をメモしておきます。
Sublime Text: The text editor you'll fall in love with

Sublime Textとは、強力なテキストエディタです。
Mac OSX, Windows, Linuxと環境を選ばず使うことができます。

初期状態でも幅広い言語のサポートをしているうえに、プラグインなどにより、拡張もできるのでとても使いやすそうです。

導入を検討する上で、一番のメリットは日本語の記述が可能なことだと思います。
Mac環境限定ですが、MonoDevelopでも日本語化によって日本語表示はできるものの、
日本語を書くことはできないので、導入してみました。

ということで今回は、Unityの外部エディタとして、初期設定をしていきたいと思います。

続きを読む

@ITさんでUnityの記事を書かせていただきました。(iPhoneとFlashへの書き出し)

こんにちは。松村です。

@ITさんでUnityの記事を連載させていただいているのですが、その第2回目を書きました。
今回は1回目で作成したコンテンツをiPhoneへ書き出すにはどうしたらいいかを説明しています。

Unityの話というよりはiPhoneアプリとして書き出すための全体の説明なので、XcodeやFlashで作っている人にも役立つと思います。
あと、UnityからFlash Playerへの書き出し方法も少し書いています。

———- Unityで作るiPhoneの傾きセンサを使う簡易3Dビューア 第2回 ———-
http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/unity_game02/01.html

UnityからiPhoneアプリへの書き出し説明

次はUnity内でゲームを作っていく方法を説明していく予定です。

[Unity] EZ GUIについて(UIScrollListの使い方:その4)

こんにちは。松村です。

EZ GUIのUIScrollListの記事4回目です。
今回でUIScrollListの内容は終わりになるかと思います。(多分)

以前の記事はこちらです。

・その1(https://cshool.jp/blog/2011/11/4264.html
1.フォルダの整理
2.素材とUIScrollListの配置
3.カメラの設定

・その2(https://cshool.jp/blog/2011/11/4308.html
4.動的に配置するパーツの作成(Prefab)

・その3(https://cshool.jp/blog/2011/11/4340.html
5.メインロジックのプログラミング

今回はScrollList内アイテムにツイートを表示させます。
以下のような手順で書いていきます。
———————————————————
● 6.ツイートを表示するプログラミング
 6-1.GameObjectへのスクリプトの貼付け
 6-2.プロパティの設定
 6-3.JSONObjectの解析
 6-4.外部画像の貼付け
———————————————————

今回の完成形です

続きを読む

[Unity] EZ GUIについて(UIScrollListの使い方:その3)

こんにちは。松村です。

EZ GUIのUIScrollListの記事3回目です。

前回と前々回の記事はこちらです。

・その1(https://cshool.jp/blog/2011/11/4264.html
1.フォルダの整理
2.素材とUIScrollListの配置
3.カメラの設定

・その2(https://cshool.jp/blog/2011/11/4308.html
4.動的に配置するパーツの作成(Prefab)

今回はプログラミング部分でUIScrollList内にアイテムを表示させます。
以下のような手順で書いていきます。
———————————————————
● 5.メインロジックのプログラミング
  5-1.メインロジックのスクリプト作成
  5-2.他のGameObjectの参照方法
  5-3.ボタンからファンクションの呼び出し
  5-4.Tweeter APIのアクセス
  5-5.Prefabの動的配置
———————————————————

今回の完成形です

続きを読む

[Unity] EZ GUIについて(UIScrollListの使い方:その2)

こんにちは。松村です。

前回の続きでEZ GUIのUIScrollListの使い方について説明していきます。

前回(その1)の内容はこちら(https://cshool.jp/blog/2011/11/4264.html)で、以下のようなことを行いました。

1.フォルダの整理
2.素材とUIScrollListの配置
3.カメラの設定

今回はツイートを動的にUIScrollListに配置するためのPrefab作成方法を紹介します。

———————————————————
● 4.動的に配置するパーツの作成(Prefab)
 4-1.アイテムの作成
 4-2.画像の作成
 4-3.テキストエリアの作成
 4-4.TweetItemにUIListItemContainerを関連づける
 4-5.TweetItemをPrefabにする
 4-6.Prefabの編集
———————————————————

今回の完成形です

続きを読む